[京都外国語大学国際文化資料館]
近代日本のイタリア発見ー岩倉使節団の記録からー

scan-317-1

岩倉使節団は1873年(明治6)年5月の約1ヶ月間、イタリア各地を訪問しました。すでに米・英・仏・独などの欧米各国を歴訪し、近代国家の仕組みや最新の技術を見学してきた彼らに、イタリアは驚きの印象を与えました。すなわち、西洋文明の源流がイタリアにあることを岩倉使節団は実感・認識したのです。
日本とイタリアとの交流はキリスト教の布教に端を発し、天正遣欧少年使節(1582年)や伊達政宗による慶長遣欧使節(1613年)などがよく知られています。近代以降も、ほぼ時を同じくして国家の統一を果たしたという共通点のもと、日本とイタリアは、文化や産業を中心に様々な分野で友好を深めてきました。その端緒のひとつとして岩倉使節団のイタリア訪問を挙げることができます。
日伊国交樹立150周年を記念して行われる本展では、岩倉使節団のイタリア訪問を「Ⅰ 岩倉使節団の成立」、「Ⅱ 欧米への路–岩倉使節団のイタリア滞在」、「Ⅲ 岩倉使節団の成果」の3部構成で紹介いたします。

■主な出品作品
『米欧回覧実記』に描かれたイタリア(原稿と挿絵銅版画)
久米邦武による米欧回覧持ち帰り資料

 

《関連企画》
■特別展示
会期中、京都外国語大学図書館所蔵のダンテ・アリギエーリ『神曲』や、カルロ・コッローディ著『ピノッキオの冒険』(初版本)など貴重書約20点を展示。

■シンポジウム
「イタリアの発見・イタリアの魅惑ー近代日本におけるイタリア像とその変遷ー」
日時:2016年10月1日(土)11:00–17:30
会場:京都外国語大学1号館 171教室

展覧会名 近代日本のイタリア発見ー岩倉使節団の記録からー
会期 2016年10月1日
〜 2016年10月31日
開館時間 10:00 – 17:00
休館日

日曜・祝日

入場料

入場無料

URL http://www.kufs.ac.jp/news/detail.html?id=TK6bBsvY
PDF

このほかの 展覧会 [京都外国語大学国際文化資料館]

トピックス [京都外国語大学国際文化資料館]