[京都工芸繊維大学美術工芸資料館]
文化遺産教育研究センター企画「京焼の新たなる戦略ー明治期における陶磁器収集品よりー」

京都工芸繊維大学の美術工芸資料館は、数多くの陶磁器作品を所蔵しています。このコレクションは、京都高等工芸学校(現京都工芸繊維大学の前身校のひとつ)が明治35年の開校以来、図案科の教材として寄贈・購入されてきたものが基礎となっています。また、昭和4年に陶磁器科が設置されていることから、陶磁器科の教材としても収集されたと考えられます。

開校当初である明治期に数多く購入された陶磁器のうち、その大半を欧米陶磁が占めていますが、一方で、僅かながら日本陶磁も見受けられます。それが鍋島を主とする九州の染付、色絵磁器でした。その後、昭和6年には、京焼をはじめ中国、朝鮮など国内外の陶磁器が数多く購入されました。履歴によると、いずれも購入元は京都の製陶家である宮永東山です。  コレクションの収集目的が教材であることに加え、同校初代学長中澤岩太が積極的に京焼の振興に取り組んでいたことから、それらの作品には、当時の京都のやきものが目指した将来像が反映されているのではないでしょうか。

本展では、2期にわたって購入された作品から主だったもの58点を展示することにより、明治後期より京都のやきものが目指したビジョンが何であったかを探っていきたいと思います。

展覧会名 文化遺産教育研究センター企画「京焼の新たなる戦略ー明治期における陶磁器収集品よりー」
会期 2015年3月16日
〜 2015年6月6日
開館時間 10:00 – 17:00

入館は16:30まで

休館日

日曜、祝日
※ただし、4月29日(水・祝)および5月3日(日)から5月6日(水)までの間は開館します。

入場料

一般200円、大学生150円、高校生以下無料
※京都・大学ミュージアム連携所属大学の学生・院生は学生証の提示により無料で入場できます。

URL http://www.museum.kit.ac.jp/20150316k.html
PDF

このほかの 展覧会 [京都工芸繊維大学美術工芸資料館]

トピックス [京都工芸繊維大学美術工芸資料館]