[佛教大学宗教文化ミュージアム]
企画展「中国前近代の貨幣―宮澤知之教授の実物講義―」
明治と江戸後期の貨幣が異なるのと同様、中国においても清朝と中華民国では貨幣の種類・素材・形などが全く異なります。本展覧会では、本学歴史学部宮澤知之教授が集めた紀元前から清末民国初期までの中国の貨幣を実物とパネルで展示し、中国の貨幣の発生から清末民国初期までの変遷と展開を振り返ります。思わず「これも貨幣?」とつぶやいてしまいそうな貨幣の数々をご紹介します。
展覧会名 | 企画展「中国前近代の貨幣―宮澤知之教授の実物講義―」 |
---|---|
会期 | 2023年2月18日 〜 2023年3月25日 |
開館時間 | 10:00 – 17:30 入館は17:00まで |
休館日 | 日曜日・祝日 |
入場料 | 無料 |
URL | https://www.bukkyo-u.ac.jp/news/museum/20230125-25760.html |