大学は宝箱!―京の大学ミュージアム収蔵品展―2012年10月3日(水)から11月25日(日)まで

※このイベントは終了いたしました。

 告知ポスター

 開催にあたって

「京都・大学ミュージアム連携」では、2012年度第2弾の事業として、合同展覧会「大学は宝箱!―京の大学ミュージアム収蔵品展―」を開催いたします。

今回の企画は「京都・大学ミュージアム連携」に参加している14大学15の大学ミュージアムが収蔵品を持ちよってひとつの展覧会を開催するというものです。ひとつの地域の大学ミュージアムが合同で展覧会を開催するのは、全国的にも珍しいことです。「大学の町・京都」ならではといってよいでしょう。

「京都・大学ミュージアム連携」に参加している大学ミュージアムは、それぞれの大学の設立の経緯や理念、教育・研究の方向性などにより、多様で多彩な資料を収蔵しています。その収蔵品は、それぞれの大学ミュージアムで展示・公開されているだけではなく、大学外の展覧会等へも出品することがある貴重な文化遺産でもあります。

しかし、一般の美術館・博物館とは異なり、大学ミュージアムの展示活動は、みなさまの目に触れにくいという実状があります。そのような現状を打破するために、まずは、合同で展覧会を開催することで大学ミュージアムの豊饒な収蔵品の一端を見ていただこうとして、この企画が生まれました。これを機会に、多くの方々が、日頃の大学ミュージアムの活動について関心を向けていただけば、これに過ぎる喜びはありません。

今回の合同展覧会は、各大学ミュージアム所蔵の貴重な収蔵品のなかから、まず、わたしたちすべての大学の基盤になっているこの京都をさまざまな視点から浮かび上がらせる作品群を「京都の姿」として並べます。つぎに、「祈る」「記す」「創る」「暮らし」といったテーマを設けて、京都から世界へ、世界から京都へ、さらに人びとの日常へと自在に視点を移しながら、さまざまな作品を展示します。それに加えて、その大学ミュージアムを象徴するような、「目玉」作品を集めて、豊かな大学コレクションの広がりを堪能していただきます。

大学という「宝箱」のなかを、ちょっと覗いてみませんか?

開催概要

展覧会名「大学は宝箱!―京の大学ミュージアム収蔵品展―」
会期2012年10月3日(水)~2012年11月25日(日)
会場京都大学総合博物館
所在地〒606-8501 京都市左京区吉田本町
開館時間9:30-16:30(入館は16:00まで)
休館日月・火曜日(平日・祝日にかかわらず)
入場料一般400円、高校生300円、中・小学生200円、大学・院生無料
(20名以上団体割引あり、70歳以上の方・身体障害者の方は無料)
企画京都・大学ミュージアム連携実行委員会
共催京都・大学ミュージアム連携参加校
お問い合わせ京都・大学ミュージアム連携実行委員会事務局
(京都工芸繊維大学美術工芸資料館内)
TEL:075-724-7924

関連イベント

◎展示解説

学生による展示解説を予定しています。

日時毎週土曜日 13:00~13:30

◎京都大学総合博物館レクチャーシリーズ

合同展覧会期間中、連携校の担当教員が出品作品について語ります。

「京都の伝統工芸と戦争―清水焼と友禅染―」
日時10月6日(土)10:30~12:00
場所京都大学総合博物館 ミューズ・ラボ
講師立命館大学アート・リサーチセンター 教授 木立雅朗
参加申込不要、参加料無料
*ただし博物館への入館料が必要です。
「大学の宝物!」
日時11月10日(土)10:30~12:00
場所京都大学総合博物館 ミューズ・ラボ
講師京都大学総合博物館 教授
岩崎奈緒子
参加申込不要、参加料無料
*ただし博物館への入館料が必要です。

◎子ども博物館+(プラス)

京都・大学ミュージアム連携では、京都大学総合博物館でおこなわれている「子ども博物館」とタイアップし、連携大学所属学生によるワークショップ《子ども博物館+》を実施します。子どもたちに展示作品をより分かりやすく、より楽しんでいただくためのプログラムです。

日時10月20日(土)、11月17日(土)
13:00~16:00
場所京都大学総合博物館 エントランスホール
内容大学の宝箱クイズラリーなど
参加申込不要、参加料無料
*ただし博物館への入館料が必要です。

関連イベントについてのお問い合わせ

  • 京都・大学ミュージアム連携実行委員会事務局
  • (京都工芸繊維大学美術工芸資料館内)
  • TEL:075-724-7924

出品予定リスト

1【重要文化財】宋拓 信行禅師興教碑大谷大学博物館
2【重要文化財】選択本願念仏集大谷大学博物館
3皇太子聖徳奉讃大谷大学博物館
4死者の日の祭壇京都外国語大学国際文化資料館
5ミイラ京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
6歓楽の女王京都工芸繊維大学美術工芸資料館
7ディヴァン・ジャポネ京都工芸繊維大学美術工芸資料館
8緑韻京都嵯峨芸術大学附属博物館
9口紅京都市立芸術大学芸術資料館
10白い目の人形京都精華大学ギャラリーフロール
11梅幸百種 英人スペンサー京都造形芸術大学芸術館
12【国宝】金装大刀・金銀平脱双鳳文鏡京都大学総合博物館
13三角縁神獣鏡同志社大学歴史資料館
14十六羅漢図(第一・十六尊者)花園大学歴史博物館
15勾玉佛教大学宗教文化ミュージアム
16被爆した聖像の顔面部立命館大学国際平和ミュージアム
17火薬工場で捨てられた陶器製手榴弾立命館大学アート・リサーチセンター
18菩薩立像龍谷大学龍谷ミュージアム
19【重要文化財】寺辺水田並屋敷指図京都大学総合博物館
20紙幣京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
21禁裏御所准后御殿御絵図京都大学総合博物館
22建保中殿御会図京都市立芸術大学芸術資料館
23京都御苑修造平面図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
24皇州緒余撰部 山城国旧地図京都大学総合博物館
25新撰増補京大絵図同志社大学歴史資料館
26大礼記念京都大博覧会京都工芸繊維大学美術工芸資料館
27大礼記念京都大博覧会京都工芸繊維大学美術工芸資料館
28京都御所御大礼式場拝観記念絵葉書立命館大学国際平和ミュージアム
29四条河原町京都嵯峨芸術大学附属博物館
30比叡山暮色京都精華大学ギャラリーフロール
31京舞妓京都嵯峨芸術大学附属博物館
32秋山大原女図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
33舞妓京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
34都おどり(小町踊)京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
35小原女京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
36茶摘女京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
37北野天神縁日京都嵯峨芸術大学附属博物館
38本野精吾自邸 配置図・平面図・立面図・断面図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
39本野精吾自邸 基礎伏図・軸割図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
40本野精吾自邸 台所廻り・浴室・便所 詳細平面図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
41本野精吾自邸 台所廻り・浴室・便所 詳細断面図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
42本野精吾自邸 模型京都工芸繊維大学美術工芸資料館
43サイドテーブル京都工芸繊維大学美術工芸資料館
44本野精吾自邸 現況撮り下ろし写真京都工芸繊維大学美術工芸資料館
45仏伝浮彫「灌水」龍谷大学龍谷ミュージアム
46仏伝浮彫「涅槃」龍谷大学龍谷ミュージアム
47三宝標礼拝浮彫龍谷大学龍谷ミュージアム
48菩薩坐像龍谷大学龍谷ミュージアム
49三国祖師影大谷大学博物館
50宣教師の描かれた硯同志社大学歴史資料館
51キリシタン宗制札京都大学総合博物館
52木製コーラン用書見台京都外国語大学国際文化資料館
53壁掛け用皿京都外国語大学国際文化資料館
54灯指因縁経(神護寺一切経)大谷大学博物館
55阿毘達磨倶舎論本頌(松尾社一切経)大谷大学博物館
56阿弥陀如来坐像龍谷大学龍谷ミュージアム
57歎異抄大谷大学博物館
58六字名号大谷大学博物館
59十三仏図龍谷大学龍谷ミュージアム
60地蔵十王像龍谷大学龍谷ミュージアム
61墨蹟「親」花園大学歴史博物館
62柿本人麻呂図(文字絵)花園大学歴史博物館
63渡唐天神図(文字絵)花園大学歴史博物館
64解脱上人御草等花園大学歴史博物館
65明恵上人消息切花園大学歴史博物館
66小補文集花園大学歴史博物館
67翰林五鳳集花園大学歴史博物館
68東山継天和尚疏藁 外五編 古尊宿詩文集花園大学歴史博物館
69嵯峨面京都嵯峨芸術大学附属博物館
70広隆寺牛祭面京都嵯峨芸術大学附属博物館
71祇園山鉾(長刀鉾・船鉾)京都嵯峨芸術大学附属博物館
72千人針立命館大学国際平和ミュージアム
73千人針立命館大学国際平和ミュージアム
74三身(十界の内仏界)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
75蓮華京都工芸繊維大学美術工芸資料館
76Made in Kobe京都精華大学ギャラリーフロール
77Made in Kobe京都精華大学ギャラリーフロール
78ロメロの十字架京都精華大学ギャラリーフロール
79山水蒔絵文台・硯箱京都工芸繊維大学美術工芸資料館
80二條家屋敷出土の硯同志社大学歴史資料館
81蘭亭曲水図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
82近世公家(近衛家・二條家)の和歌短冊同志社大学歴史資料館
83いろはかるた京都精華大学ギャラリーフロール
84サンスクリット長阿含経佛教大学宗教文化ミュージアム
85布士の歌染付皿京都市立芸術大学芸術資料館
86銹絵暦文茶碗京都市立芸術大学芸術資料館
87人物線刻盾型埴輪(鰭部分)花園大学歴史博物館
88御土居絵図京都大学総合博物館
89加茂祭草紙京都市立芸術大学芸術資料館
90満州并阿蘭人図京都工芸繊維大学美術工芸資料館
91集古図 宮殿扁額部京都市立芸術大学芸術資料館
92絵葉書世界(滑稽新聞 定期増刊)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
93昭和十七年四月臨時隣組常会立命館大学国際平和ミュージアム
94従軍日誌立命館大学国際平和ミュージアム
95近世土人形同志社大学歴史資料館
96鏡つくりの鋳造具同志社大学歴史資料館
97近世武家屋敷出土の京焼陶器群同志社大学歴史資料館
98島津式感応起電機京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
99電車模型・架空複線式京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
100絵葉書(四条通)立命館大学国際平和ミュージアム
101ジャイロコンパス説明器京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
102五条坂の理化学磁器立命館大学アート・リサーチセンター
103五条坂の理化学磁器(蒸発皿)

第2回内国勧業博覧会進歩賞 賞状
立命館大学アート・リサーチセンター
104菊文様菓子皿京都工芸繊維大学美術工芸資料館
105朝顔蒔絵手箱京都工芸繊維大学美術工芸資料館
106嵯峨硯(愛宕人形硯)京都嵯峨芸術大学附属博物館
107貿易扇(ディアナとアクタイオン)京都嵯峨芸術大学附属博物館
108貿易扇京都嵯峨芸術大学附属博物館
109貿易扇京都嵯峨芸術大学附属博物館
110貿易扇(三人の女王)京都嵯峨芸術大学附属博物館
111友禅図案・絵摺り立命館大学アート・リサーチセンター
112染の型紙 1-2 秋桜京都精華大学ギャラリーフロール
113三勇士の皿立命館大学国際平和ミュージアム
114陶器製地雷立命館大学アート・リサーチセンター
115陶器製手榴弾立命館大学国際平和ミュージアム
116鏡餅立命館大学国際平和ミュージアム
117陸軍支給武器用木箱立命館大学アート・リサーチセンター
118人形立命館大学アート・リサーチセンター
119蹴鞠京都工芸繊維大学美術工芸資料館
120雙六盤京都工芸繊維大学美術工芸資料館
121合せ貝京都工芸繊維大学美術工芸資料館
122木製遊戯具ターウィラ京都外国語大学国際文化資料館
123小鼓(薔薇に篠竹蒔絵鼓胴)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
124チャランゴ京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
125プンティン京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
126京鹿の子娘道成寺京都造形芸術大学芸術館
127義経千本桜 川連法眼館京都造形芸術大学芸術館
128大都會成扇繪合(さんがのつおおぎのえあわせ)京都造形芸術大学芸術館
129楼門五三桐 市川団十郎の石川五右衛門京都造形芸術大学芸術館
130歌舞伎座所作事 道成寺 市川団十郎の白拍子花子京都造形芸術大学芸術館
131三国無双瓢軍扇(さんごくぶそうひさごのぐんばい)京都造形芸術大学芸術館
132東京忠臣由良意(あずまのみやこちゅうしんゆらい)京都造形芸術大学芸術館
133廿三回筐画草紙(ふみめぐるかたみえぞうし)京都造形芸術大学芸術館
134梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう)京都造形芸術大学芸術館
135男達六初雪(おとこだてむつのはつゆき)京都造形芸術大学芸術館
136装束標本全京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
137寛永3年将軍上洛絵巻京都大学総合博物館
138路次の細道京都市立芸術大学芸術資料館
139はなび線香京都市立芸術大学芸術資料館
140小玉京都大学総合博物館
141金環京都教育大学教育資料館まなびの森ミュージアム
142バッジ立命館大学国際平和ミュージアム
143十種香皆具(競馬香具付)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
144銅製香炉京都外国語大学国際文化資料館
145銀製香炉京都外国語大学国際文化資料館
146ビーズ飾りの香水入れ京都外国語大学国際文化資料館
147銀製香入れ容器京都外国語大学国際文化資料館
148縄文土器 浅鉢・深鉢京都大学総合博物館
149須恵器 広口壺・器台京都大学総合博物館
150色絵松竹梅文四方皿京都市立芸術大学芸術資料館
151ガラス製水差京都外国語大学国際文化資料館
152ガラス製水壷京都外国語大学国際文化資料館
153ガラス製水差京都外国語大学国際文化資料館
154ガラス製水差京都外国語大学国際文化資料館
155ガラス製小鉢京都外国語大学国際文化資料館
156ガラス製小鉢京都外国語大学国際文化資料館
157ガラス製小鉢京都外国語大学国際文化資料館
158陶製急須京都外国語大学国際文化資料館
159瓶の秋草(ピエ・ド・シェーヴル)京都工芸繊維大学美術工芸資料館
160コップに挿した枯れた野花京都工芸繊維大学美術工芸資料館
161宝石と香水京都工芸繊維大学美術工芸資料館
162植物模様花瓶京都工芸繊維大学美術工芸資料館
163金属製壷京都外国語大学国際文化資料館
164陶製飾り壷京都外国語大学国際文化資料館
165植物模様花瓶京都工芸繊維大学美術工芸資料館
166清凉殿名所絵下絵京都市立芸術大学芸術資料館
167列女傳有虞二妃図京都市立芸術大学芸術資料館
168中世相国寺の桐文瓦同志社大学歴史資料館
169近世二條家の家紋瓦同志社大学歴史資料館