[京都産業大学ギャラリー]
平成29年度特別展「丹後震災の記録」
昭和2年(1927)3月7日午後6時27分に京丹後市網野町郷付近を震源地としてマグニチュード7.3の大地震が発生し、被害は死者2,925人、負傷者7,806人にのぼりました。しかし、震災発生から90年以上を経過した今、その記憶は薄れつつあります。今回の展示では地震発生時の悲惨な被害状況を京丹後市に残る資料から見ていきます。展示を通じて、地震は決して「対岸の火事」ではなく、身近に起こりうるものであることを認識する契機となれば幸いです。
| 展覧会名 | 平成29年度特別展「丹後震災の記録」 |
|---|---|
| 会期 | 2018年1月22日 〜 2018年2月18日 |
| 開館時間 | 10:00 – 16:30 入館受付は16:00まで |
| 休館日 | 日曜・祝日(ただし2月4日、18日は開館) |
| 入場料 | 無料 |
| URL | http://www.kyoto-su.ac.jp/events/20171212_869_tango.html |
| 特別展のチラシ |





















































































