トピックス [京都大学総合博物館]
Lecture Series -研究の最先端- No.166「核融合発電への挑戦-プラズマ乱流-」

核融合炉はしばしば「嵐の中で火を灯し続けること」に例えられますが、その難しさの大きな要因が、プラズマ乱流の複雑で予測しにくい振る舞いです。講演では核融合とプラズマ乱流の関係について概説し、最近の研究課題を説明します。

【日時】2025.11.08 sat 10:30-12:00

【場所】京都大学総合博物館 ミューズラボ(総合博物館1階 自然史展示室内)

【講師】金史良(京都大学エネルギー理工学研究所)

【申込】不要です。直接博物館へお越しください。

【参加費】無料です。ただし、博物館への観覧料が必要です。

【URL】https://www.museum.kyoto-u.ac.jp/event/lecture20251108/

【pdf】251108_lecture_web

2025年10月14日

このほかのトピックス [京都大学総合博物館]

展覧会 [京都大学総合博物館]